2011年10月12日
とれたて籾です

小北農場 新米女将かおりです。
私達の生活する伊佐という土地では、田植えや稲刈りシーズンになると
「田植え終わった?」「稲刈りいつから?」という会話がちょっとしたあいさつみたいに行われるのが日常です。
小北農場では父が稲を刈り、旦那の剛くんが籾摺りをして、毎日夜遅くまで頑張っています!
稲刈りは天気に左右される作業なんです。
晴れて、稲や土壌が乾いてこそ稲刈りがしっかりできます。
晴れの日は父も剛くんも勝負師のような目で(笑)頑張っていますよ。
前置きが長くなりましたが、写真は刈ったばかりの籾です。
見たことないって方もいらっしゃるかしら…と思いましてf^_^;
これを乾燥させ、籾摺りをし、玄米の状態にします。細かく水分量を専用の器具で計測しながら、美味しいお米に仕上げていきますよ(*^o^*)
Posted by おてて*Otete* at 17:51│Comments(0)
この記事へのトラックバック
九州沖縄地方のの農業/農園/農場/農家情報で、みんなの参考になりそうなブログ記事を集めています。自薦による投稿も受け付けているので、紹介したいNPO活動のブログ記事があったら...
役立つブログまとめ(社会貢献): 九州沖縄地方の農業/農園/農場/農家 by Good↑or Bad↓【役立つブログまとめ(社会貢献)(投稿募集中)by Good↑or Bad↓】at 2011年10月21日 10:36